八代市で気軽に子供連れランチ 5選 最新版【2023年度版】

八代

こんにちは!やっと以前のように外出する人が増えてきました。そして最近たくさんのお店が、八代市内にもできてうれしいですね。

老舗の地元の人御用達のお店など、ロカールだけど、美味しい人気の子供連れで行くお店のご紹介です。

アクセスしやすい3号線沿いのお店【八代飯店】

地元の食材を中心に、食材にこだわり、添加物不使用なのはこの時代にとてもうれしい!

子供たちにも、安心して食べさせれます。メニューも豊富で、1品料理から定食まで揃っていますし、ランチタイムだけでなく夜も定食があるのは嬉しいです!

麻婆豆腐、麻婆茄子なども、辛さの調節もしてくれるので、子供とシェアして食べることもできます。だいたい我が家は、いろんな種類が食べたいのでシェアします。

八代ならではの食材を使用した、太平燕を模したトマピーエンなど変わり種のメニューもあるので、県外の人にも人気のようです。

店内も、テーブル席と座敷の個室が選べるので、小さいちょろちょろと動く幼稚園児や、まだ赤ちゃん連れの方は個室の座敷が良いです。

掘りごたつ風なので、足も疲れませんね。ただし、小さい子供にとっては魅力的な場所なので、ケガなどお気を付けくださいね!

Rika
Rika

毎回子供はカリッカリに焼かれた

このブリュレアイス!

Rika

私はゴマ団子が大好きです。

あんこも、ハスの実餡がたまらなく美味しいです!

店名 八代飯店
住所 熊本県八代市麦島西町4-1
電話 0965-37-1620
営業時間 昼11:00〜14:00 夜17:00~21:00
定休日 火曜日
駐車スペース 15台程

 

 

広い駐車場と店内で行きやすい庶民の味方【味千拉麺】

まだ、2021年7月15日にOPENしたばかりのお店!!

もともと24時間営業の老舗のうどん屋さんだったところに出来たので、場所を知ってる方も多いし、何が嬉しいかというと、入りやすいです。

小さい未就学児も連れていきやすい雰囲気でアットホーム感があります。多少しゃべっても、気にならないと思います。

海外にも出店されてますし、県内も店舗がありますがささっと食べれておすすめです。

Rika
Rika

毎月22日は味千感謝デー!ですよ!

店名 味千拉麺 八代新町店
住所 熊本県八代市新町1-3
電話 0965-33-3887
営業時間 昼11:00〜24:00(ラストオーダー23:00)
定休日 なし
駐車スペース 20台程度

 

八代の古民家風隠れ家【よつば食堂】

お一人様や、仕事の合間に来る方は、靴を履いたまま座れるイス席がおすすめですが子供連れなら

お店の入口を入ってレジ奥の右側にあります。1人で行くときは、カウンターに座り、子供と一緒に行く時には、靴を脱いであがる、入口左側にある座敷でゆっくり座れますよ。

私のおすすめメニューは何と言っても、担担麺とから揚げのセットですね~。基本的に、辛いの得意ではないのですがこちらのは食べれました!!

あまり他のお店では担担麺は辛いので食べないのですが、よつば食堂さんのは、そこまで辛くないので食べられます。苦手な方にもおすすめ!肉みそとしゃきしゃきモヤシが良い仕事してます。

から揚げも衣はさっくとしてジューシー、味付けもにんにくが使ってないと思うので、あっさり味付けでパクパク食べれます。子供が大好きなやつです!

子供たちは、チキン南蛮も大好きです!ぜひご賞味あれです。

Rika
Rika

自家製のラー油がこれまた絶品!追いラー油おすすめです!

オープンと同時にお客様が多いので、並んで早めに行くのもおすすめですし、時間をずらして1時すぎに行くと比較的席も空いてることが多いですよ。

*サラリーマンの方や、女子会、子供連れのかたなど幅広い客層です。

 

 

店名 よつば食堂
住所 熊本県八代市袋町1-4
電話 0965-31-6371
営業時間 昼11:30開店、13:40(L.O)、閉店14:30
夜18:00開店、20:30(L.O)、閉店21:30
定休日 日曜・不定休
駐車スペース 6台~7台

地元の老舗のレストランと言えば3号線沿いの【神戸屋】

なんといっても、定食メニューが豊富でボリュームも満点です。子供から大人まで大好きな熱々の鉄板にのってくる、ナポリタンは是非一度は食べてほしいですね。昭和レトロなナポリタンは食べて満足、写真も卵黄が真ん中にのっていて映えます!

店内も、アットホームな雰囲気で、ランチ時はビジネスマンのかたもいらっしゃいますが、年齢層も幅広く、小さいお子様からご年配の方までです。

椅子席から、座敷席、ボックス席など広い店内なのでいろいろあるのがうれしいですね。

 

Rika
Rika

ついつい懐かしいメロンソーダを飲みたくなっちゃいます

 

店名 神戸屋
住所 熊本県八代市高下西町1895
電話 0965-33-3020
営業時間 11:00~21:30
定休日 水曜日
駐車スペース 15~20台程度

 

ステーキ・ハンバーグと言えばレトロな【カムイ】

みんな大好きな鉄板で出てくる、デミグラスソースのたっぷりかかった、ハンバーグがおすすめです。肉にくしいハンバーグというよりも、柔らかい懐かしい雰囲気洋食屋さんのハンバーグという表現がわかりやすいかも!ごはんが進む美味しさです。

店内も昭和レトロな雰囲気漂うお店ですよ。どちらかと言うと遠方の方が来るというよりも、小さいころから、慣れ親しんだ常連さんがくる感じですかね。

ステーキは、柔らかいA5ランクを想像すると違いますので、ガツンをお肉感を味わいたい方には良いかもですね!

Rika
Rika

駐車場が本当に少ないので、乗り合わせや時間を考えていくとGOOD

店名 カムイ (kamui)
住所 熊本県八代市平山新町4979-3
電話 0965-32-5045
営業時間 11:30~14:00 17:00~20:00
定休日 火曜日
駐車スペース 3~4台程度

Rika
Rika

あつあつ鉄板のハンバーグ!!!

まとめ

ご参考にしていただければ嬉しいです。今回は地元の人が良くいくお店を中心に書いてみました!

座敷があると、赤ちゃんも安心ですよね!

 

八代
スポンサーリンク
wakihanaをフォローする
アリエス☆モンキーチャンネル
タイトルとURLをコピーしました